本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

楽しいお休みをお過ごしでしたでしょうか。街は、もうHappy Valentine's Day!!❤ですね。Targetには、St.Patrick's Day 🍀コーナーが、そして、Michael'sに至っては、🐰🐇Happy Easter!!です。今年も、季節の移ろいを愛でたお菓子をご案内していきたいと思います。

再再々・・コロナの声を聞くにつれ、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げますとともにどうぞ宜しくお願い致します。

ご挨拶が遅くなりました程、1月と2月まとめて、ご案内、ご紹介します。

{Menu1}Tarte aux Marrons:栗のタルト (冷凍保存可能)

秋にご案内しました。嬉しいリクエストをありがとうございます。風味豊かな、手作りならではの贅沢なお菓子です。

*1月16日(月)午前10時から午後1時30分まで。残席2

{Menu2}Roule au Matcha:抹茶のロールケーキ (冷凍保存可能)

スポンジは、ベシャメルソースを炊くように加熱するので、フワフワというよりしっとりシュワシュワの食感になります。2月の節分の恵方巻きといっしょにいかがでしょう。

*1月21日(土)午前10時から午後1時30分まで。

{Menu3}Gateau Opera au Matcha:抹茶のオペラ (冷凍保存可能)

窓に雪が。暖冬の今年も作りましょう。新春用に、ホワイトチョコレートと小豆餡または練乳に替えて。大変なオペラ作りも、みんなで作れば、いと楽し。

*1月22日(日)午前10時から午後1時30分まで。

*1月23日(月)午前10時から午後1時30分まで。

{Menu4}Mousse d'Orange:オレンジのムースケーキ (冷凍保存可能)

オレンジの美味しい今!しか、レッスン致しません。オレンジの果肉タップリ、作レポ率の高いアントルメです。ご家族から「お誕生日ケーキは毎年コレにして!」という生徒さんも

*1月28日(土)午前10時から午後1時30分まで。

*2月18日(土)午前10時から午後1時30分まで。

{Menu5}*Gateau Fondant au Chocolat:フォンダンショコラ (冷凍保存可能)

      *Sorbet au Vin Rouge:赤ワインのシャーベット(冷凍保存可能)

一本で2度美味しい。フランスValrhorna社のDark Chocolate ManjariとベルギーCallebaut社のピンクの宝石、その名もRuby Chocolateの饗宴なる焼き菓子です。赤ワインのシャーベットもとろけます。

*1月29日(日)午前10時から午後1時30分まで。

*1月30日(月)午前10時から午後1時30分まで。

2月です!いよいよXOXO Valentine's Dayですね。

{Menu6}Sacher Torte:ザッハ・トルテ (冷凍保存可能)

製菓学校Le Cordon Blueで習ったままのレシピです。こちらもValrhorna社のMangari64%で風味豊かに。Sacher Spongeとアプリコットジャムが絶妙です。余ったガナッシュでナッツ・トリュフも作ります。Chantillyシャンティイを添えていただくと気分はHotel SacherでのAfternoon Teaですよ。💛❤型はジャンケン大会で。

*2月 4日(土)午前10時から午後1時30分まで。

*2月11日(土)午前10時から午後1時30分まで。

トリュフもサクサクっと、作りましょう。


{Menu7}Violet:ヴィオレ:すみれの花 (冷凍保存可能)

お待たせしました。すみれの花咲く頃には、まだまだ春遠しですけれど、2年越しにやっとご紹介するムースケーキです。Blueberryブルーベリーをジョコンド生地にもジュレにもふんだんに。白く見えているのは、洋梨のムースです。

*2月 5日(日)午前10時から午後1時30分まで。

*2月 6日(月)午前10時から午後1時30分まで。

切るとこんな感じです。

{Menu8}Ispahan:イスパハン (冷凍保存不可)

ピエール・エルメの代表的なマカロンのアントルメを作り易くjアレンジしてご紹介します。RoseバラとRaspberryフランボワーズとLycheeライチとマカロンと。バレンタイン仕様に6”(15cm)くらいの❤型で作ります。乙女チックな可愛いご自分を再発見です。

*2月12日(日)午前10時から午後1時30分まで。

*2月13日(月)午前10時から午後1時30分まで。 

{Menu9}Esprit:エスプリ(冷凍保存可能)

こちらも2年越しのレシピです。去年大変惜しまれながら閉店したイデミスギノのお菓子をアレンジしました。Dried Figs:ドライいちじくとクランベリーとアーモンドとをスパイスを効かせてまとめたとても手の込んだ焼き菓子です。

*2月19日(日)午前10時から午後1時30分まで。

*2月20日(月)午前10時から午後1時30分まで。

{Menu10}*Madleine:マドレーヌ (冷凍保存可能)

       *Blanc Manger:紅茶のブラマンジェ(冷凍保存可能) 

こちらも製菓学校Le Cordon Blueで習ったままのレシピです。Chef Karen曰く、焼成後7分後が一番美味しい。シンプルなだけに焦がしバターとレモンの風味が活きます。ブラマンジェは、急なお客様ご来訪の強い味方です。

*2月25日(土)午前10時から午後1時30分まで。

*2月26日(日)午前10時から午後1時30分まで。

紅茶のブラマンジェは、器選びも映えるポイントですね。

{Menu11}*Gateau Chiffon au Earl Gray:紅茶のシフォンケーキ(冷凍保存可能)

       *Panna Cotta:パンナコッタ(冷凍保存可能) 

フワフワ軽いので、1台ペロリも可能です。パンナコッタはイタリア版ブラマンジェ。ベリー系のソースを添えて。

*2月27日(月)午前10時から午後1時30分まで。

あれこれ食べたいなぁ、食べたいなぁとしていましたら、このようになりました。大変見にくいとは存じますが、召し上がりたいお菓子がありましたら、メニュー、日程調整も出来得る限り承ります、maisondugateau.5@gmail.comまでどうぞお知らせくださいませ。


変更点含め、ご同意いただける方のみ、どうぞご参加ください。

先日の発令により、マスク着用の義務化が解除になりました。しっかり感染予防対策しますが、当お菓子教室Maison du Gateauレッスンご参加後の感染発症責任は一切負いません。体調の不良の方はキャンセルしてください。

*おひとり、$80(材料費、光熱費、等全て込みです。)venmoでも。

*人数:4名様まで。

*お申し込み方法:maisondugateau.5@gmail.com

        (2日以内に返信が無ければお電話で。)

         電話:(312)339-4881  (773)360-7542

*キャンセルについて:お電話でのみ承ります。

           2日前より$40のキャンセル料がかかります。

*お持ちいただくもの: 

         室内履き、筆記用具、エプロン、🍰ケーキ容器(お持ち帰り用)保冷剤

*場所:Chicago市内 Wicker Park 

    お車は、California Ave.でも、正面の公園内でも、無料でお停めいただけます。

    Cta Blue Line 最寄り駅: California駅若しくはDamen駅 

          バス 72番: North Ave.下車 徒歩3分 

*Instagram : maisondugateau.5

お菓子教室 Maison du Gateau

Maison du Gateauとはフランス語で「お菓子の家」のこと。Chicagoのお菓子教室です。美味しいお菓子を手作りしませんか。Le Cordon Bleu Patisserie and Baking Diplome d'Art Patisserie・Certified in ServSafe・Email:maiisondugateau.5@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000