先日、無事に戻りました。
ご無沙汰しております。写真は、三重県四日市の御在所岳からの眺めです。その間、お問い合わせくださった皆様、大変な失礼をどうぞお許しください。86歳になる母の入退院で帰国しておりました。
玄関先で転び骨折入院からここまで、短期間でよくぞ!元気に回復しました。
コロナ禍後、4年振りの日本の秋でした。
お出かけになったことありますか。赤坂迎賓館。日本の伝統美をフルに散りばめた国宝です。
そして、農水省には、この国際特許登録をしっかり管理していただきたい国宝級の果物、シャインマスカット。
旬だったということもあり、街のケーキ屋さんは、どこも、コレでした。写真を撮り忘れましたが、義兄夫婦から贈ってもらった、長野県産限定葡萄クイーンルージュは、その上を行く甘さで、驚愕ものでした。
映えが悪いですが、地元のケーキ屋さんのシャインマスカット・パフェ。隣りのテーブルでスーツ姿の男性がお独り様、柄の長いスプーンでグリグリ召し上がっているのを見て、私も!と。下から2層目に、シャンパンのジュレが入っていて、葡萄とシャンパンの組み合わせの発想がこちらのシェフと同じだったことに嬉しくなりました。
10種類くらいのお味がモリモリ、これで1680円。ドル換算すると信じられない。円安過ぎで、申し訳ないような、何とかならないのかと色々な思いをもって、戻りました。
そして、日本は、何でもQRコードになっていて困りました。それが元で、帰途、新幹線駅構内どこかでスーツケースを忘れ、名古屋ー東京を6時間かけて行き来。あの雑踏で落し物が見つかること、やはり、日本でした。
0コメント