<Fraisier:フレジエ レッスン>
フランス版”苺のショートケーキ”、Fraisierフレジエ。キルシュ酒の香りが、苺を引き立ててくれます。アーモンド・ペーストからマジパンも作りました。薔薇のブーケも飾って完成!
みわこさま&ゆみさま、一年越しのリクエスト・メニュー、こんなに綺麗に出来ました!。マジパン細工、これで初めて?の仕上がりです。ピンク加減が、個性です。みわこさんは、Wiltonのケーキ・デコレーションのクラスにも通われたそうです。ゆみさんのピンクは、お人柄がそのままの、優しい優しい”さくら色”。
そして、月曜日。
さなえさま&ちえこさま、あっという間の楽しいキッチンありがとうございました。
さなえさんは、甘いもの大好き!ご主人の為に週3日、愛のお菓子作り。凄いです!私以上に作ってる~!。マジパンは、独特の香りがありますからね。実際、苺のグラサージュで代替するお菓子屋さんも多いですよ。コスパも良いし。
ちえこさん、お帰りなさ~い。待ってたよ~!大きな大きな缶々入りの美味しいお土産。私にまでお心遣い本当に嬉しかったです!ご馳走さまでした!ちえこさんのアドバイス。大正解!お菓子工房のみんなにお裾分け。
「京都産米100%だからね!」
日本のこと、和食の事、日本のデパ地下にも詳しい人たちだから、物凄く喜んでました。
ジェノワーズ・スポンジが焼けたら、かずくんのお誕生日ケーキもド~ンと出来ますよね。
こんなお茶菓子の出し方もアリでしょう。。。色々作ってやってみて!
0コメント