4月のご案内(日程訂正しました。)
降ったり、止んだりのお天気ですが、春休み、楽しんでいらっしゃいますか。新年度、本帰国になられる方もいらして寂しい限りです。召し上がりたいお菓子がありましたら、是非!
{Menu1}Cannele カヌレ(冷凍保存可能)
母も大喜びでした。お菓子工房では、私が毎日108個ずつ焼いています。家庭でも焼けるレシピです。きょうこさんは、「カヌレ型の元が取れました!」というくらい焼いてくださっています。
*4月1日(日)午前10時から午後12時30分まで。
*4月2日(月)午前10時から午後1時30分まで。
きちんと、“ス”巣が入っていなくちゃいけないんです。こちらは、ミニサイズ。
{Menu2}滝澤軒のレーズンサンド(冷凍保存可能)
小川軒のレーズンウイッチ。北海道は六花亭のマルセイバターサンド。色々出てます!買えます!けれど、”滝澤軒のレーズンサンド”、いかがでしょう。あ、”沢”でなく”澤”ですから。あと、「ザワつく。」の、ザワですから。
*4月8日(日)午前10時から午後12時30分まで。
*4月9日(月)午前10時から午後1時30分まで。
美味しそうでしょ。食べたいでしょ。
{Menu3} Tarte Sicilienne :タルト・シシリアン(生果部分以外冷凍保存可能)
シシリーはピスタチオの産地だそうです。3年振りの登場です。
*4月15日(日)午前10時から午後12時30分まで。
*4月16日(月)午前10時から午後1時30分まで。
写真は、10インチのタルト型です。レッスンは、7.5インチで焼きます。
先回は、Tartelette:タルトレットで焼いて、こんな感じでした。
{Menu4} Finanncier フィナンシエ (冷凍保存可能)
金塊ブームの昨今。金運アガりますよ。まさしく、”金の延べ棒”型で焼きます。マドレーヌとは、材料も食感も違います。「卵白が余って仕方がない!」そんなお悩みの貴女に!
*4月22日(日)午前10時から午後12時30分まで。
*4月23日(月)午前10時から午後1時30分まで。
{Menu5}Millefeuille ミルフィーユ
手捏ねのパイ生地をご紹介します。写真は、先日、Parisから来た若いパティシエAugustonの作です。フォンダンかけてもいいかも。。ミルフィーユが、ナポレオンになります。
*4月29日(日)午前10時から午後12時30分まで。
*4月30日(月)午前10時から午後1時30分まで。
レッスンでは、こんな感じ。
*おひとり、$50(材料費、光熱費全て込みです。)
*人数:5名様まで。
*お申し込み方法:メール;maisondugateau.5@gmail.com(2日以内に返信が無ければお電話で。)
携帯:(312)339-4881電話 (773) 360-7542確認のご連絡致します。
*キャンセル:お電話でのみ承ります。前日より、$25のキャンセル料がかかります。
*お持ちいただくもの:室内履き(滑らないもの)、筆記用具、エプロン、容器(お持ち帰り用)保冷剤
*住所:1507 N California Ave. #2 Chicago, IL.60622 (駐車スペースたくさんあります。)
*Instagram maisondugateau.5
0コメント