<3月のご案内>
昨日、やっとお雛様🎎を片付けました。この3月も、沢山の生徒さんが、本帰国になられて寂しい限りです。ご遠方から、お迎え、膨大な家事、行事、限られた大切なご自分の時間をこちらに割いていただいて本当にありがとうございました。コロナ禍収束の兆しと思いきや、世の中、不穏な不安な危機にまた見舞われています。諸説ありますが、ウクライナの国旗の水色は、青い空を。そして、黄色はそこで黄金色に輝く小麦畑を表しているそうです。
召し上がりたいお菓子がありましたら、maisondugateau,5@gmail.comまで、是非。
{Menu1}Opera au Matcha:抹茶のオペラHappy2022(冷凍保存可能)
また?ですね。家族からオーダーが入りまして。ご一緒くださる方いらっしゃいませんか。年末にご紹介した、ホワイト・チョコレート版です。
*3月13日(日)午前10時から午後1時30分まで。(夏時間になりますよ。焦る。)
{Menu2}Madeleines&Blanc Manger au The:マドレーヌと紅茶のブラマンジェ
(冷凍保存可能)
このマドレーヌ、製菓学校で、Chef Karenに「焼成後7分の美味しさを逃さないで❣」って言われてました。焦がしバターを入れて、もうね!”およそ”のはいただけません。セット・メニューのブラマンジェは、フランス語で”白い食べ物”。紅茶風味にしてのブラマンジェは、急なお客様のお助けデザートになりますよ。お持たせにも。
*3月14日(月)午前10時から午後1時30分まで。(相変わらず日本限定のWhite Day。)
{Menu3}Caramel Saint-Honore:キャラメル・サントノーレ(冷凍保存不可)
もっと良い写真あったんですけど。大元は、下のフルサイズで、サントノーレクリームを絞るのですが、今回は、キャラメル風味のPastry Creamと、サイズも、”インディヴィジュアル”(Individual)で作ります。カリカリ、べっ甲飴が、懐かしい。でも、「ワタシは、元祖サントノーレがええわ。」という方、ご相談くださいませ。
*3月20日(日)午前10時から午後1時30分まで。
*3月21日(月)午前10時から午後1時30分まで。
{Menu4}Savarin:サヴァラン(冷凍保存不可)
発酵生地ブリオッシュをオレンジ風味のシロップにしたし、クリームやフルーツで飾ったお菓子。食通として知られた食評論家、ブリア・サヴァランにちなんで名付けられました。
*3月27日(日)午前10時から午後1時30分まで。
*3月28日(月)午前10時から午後1時30分まで。
切るとこんな感じです。
4月は、イースターもあるので、マカロンもいいですね。
あれこれ。
あれもこれも。
迷っている間に、ご案内が、どんどん遅くなってしましました。
召し上がりたいお菓子ありましたか。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
メニュー、日程調整も承ります。召し上がりたいお菓子がありましたら、
maisondugateau.5@gmail.comまで、どうぞお知らせください。
変更点含め、ご同意いただける方のみ、どうぞご参加ください。
先日の発令により、マスク着用の義務化が解除になりました。しっかり感染予防対策しますが、当お菓子教室Maison du Gateauレッスンご参加後の感染発症責任は一切負いません。体調の不良の方はキャンセルしてください。
*おひとり、$60(材料費、光熱費全て込みです。)
*人数:4名様まで。
*お申し込み方法:maisondugateau.5@gmail.com
(2日以内に返信が無ければお電話で。)
電話:(312)339-4881 (773)360-7542
*キャンセルについて:お電話でのみ承ります。
2日前より$30のキャンセル料がかかります。
*お持ちいただくもの:
室内履き、筆記用具、エプロン、🍰ケーキ容器(お持ち帰り用)保冷剤
*場所:Chicago市内 Wicker Park
お車は、California Ave.でも、正面の公園内でも、無料でお停めいただけます。
Cta Blue Line 最寄り駅: California駅若しくはDamen駅
バス 72番: North Ave.下車 徒歩3分
*Instagram : maisondugateau.5
0コメント